アクリルプレート

てつまる表札

【てつまる表札】シリーズ第1作品~特急あやめHM~

もっとソフトに鉄分を!これまで日本海ファクトリーでは、鉄道趣味をご家族にも受け入れてもらいやすい表札、「ちょっと鉄分表札」をご提案してまいりました。これはなかなかの好評でした。たくさんの方からご依頼いただいて、「ホームページ上でご提案したま...
トレインマーク型

特急みどり号の黒いヘッドマークを表札に!

黒いみどりって何?日本全国津々浦々、メジャーな特急からローカル特急までいろいろありますが、やっぱり「地元を走る特急」に対する愛着は皆さん強いものがありますよね。そんなご依頼主様のお一人は、通称「黒いみどり」ヘッドマークをベースに、アレンジし...
鉄道車両デザイン

【E233系の表札】カラーバリエーションを楽しむ!

E233系をデザインした表札を作ってください!⇒【このタイプの表札の制作価格】JR東日本で増殖中の通勤・近郊型電車と言えば!間違いなく、E233系! とほとんどの方がお答えになるでしょう。今回はそんな超メジャーな車両、「E233系の正面デザ...
ちょっと鉄分表札

ちょっと鉄分【新幹線】鉄道表札《デザイン集(東日本編)》

◆ 始まりはちょっとしたこと・・・ ◆ある時、お客さまからこんなご相談をいただきました。「実は、駅名標型表札に関心があるんですけどね、うちの家族がちょっとねぇ・・・」事情を察したうちのスタッフも、「なるほど。鉄分が高すぎていやだということで...
トレインマーク型

寝台特急鳥海号のトレインマーク表札【規定サイズ】

◆今また注目の寝台特急!ここの所、にわかに騒がしくなってきている寝台特急事情・・・。ほんの少し前にはJR九州の「ななつ星in九州」のデビューに沸いたかと思えば、先日は「寝台特急あけぼの号、来春で廃止!」との報道。そして昨日は「2014年春で...
その他鉄道系デザイン

サボ原寸大でトレインブックスさんの表札を作った!

「サボ」って何?・古くからの鉄道ファンの方なら知らない人はいない「サボ」。でも、お若い方々ならもしかしたらわからないとおっしゃる方も少なくないかもしれません。これは、「サインボード」の略なんですね~。列車の愛称を示したものや、列車種別、運転...
ウェルカムボード

国鉄型駅名標タイプのウェルカムボード、そして・・・

シンプル・イズ・ベストの駅名標◆駅名標。 そうひとことで言っても、日本全国津々浦々様々なデザインがあります。それでも、私たちが子どもの頃、「国鉄」の駅に行ったら(年齢が絞られますね・・・)ほぼ同じデザインの駅名標を見ていたことを思い出される...
トレインマーク型

急行銀河号テールマークの表札【長方形で】

輝きあるデザインのトレインマークで表札を今回のお客様は若いご夫婦。きらきらとした輝きあるデザインがいいということで、いろいろと考えてご提案させていただきました。★かがやきあるデザイン?なかなか難しいリクエストですよね~。まさか北陸新幹線「か...
トレインマーク型

さわやかな大地の風・寝台特急エルムHM【長方形で】

新婚さんへのプレゼントにさわやかな表札を今回ご紹介したいのは、「鉄」な人からの注文でありながら、実際に使う人(表札のプレゼントを受け取る人)は非鉄というパターン。受け取る人は新婚さんなので、「ただたださわやかなデザインを描いてみた」といった...
トレインマーク型

懐かしの特急はと号ヘッドマーク表札【長方形で】

特急はと号のヘッドマークって?国鉄の特急人気に火をつけたと言われる「イラスト・ヘッドマーク」。でも、それが大々的に採用された1978年以前に消えた特急たちの場合は、ただの文字ヘッドマーク、またはご立派な金属製ヘッドマークでした。特急はと号の...